クチコミTIMでは地図を使えます。
地図の種類はGoogleマップ、Yahoo!地図、電子国土地図の3種類です。
Googleマップでは、通常地図の他、航空写真や地形地図が使えます。ルート探索が可能で、自宅からそれぞれの山のスポットへの交通ルートや時間を調べられます。あっちの山は?こっちの山は?なんて具合に、自宅からの所要時間をサクサクと調べられます。交通渋滞情報や雲と天気予報を重ねて表示することもできます。
Yahoo!地図では、通常地図の他、航空写真、地下街、OpenStreetMap、地形図を使えます。雨雲レーダーで雨の状況をグラフィカルに見ることができます。左上の検索ボックスから住所やランドマーク名で検索できます。名前が分かっている場所を探すときには便利です。
電子国土地図は、国土地理院による地図です。ズームしていくと登山者にお馴染みの地形図が出てきます。
これら3種類の中から用途や状況に応じ一番使いやすい地図をシームレスに切り替えて使えます。
磁北線や緯度経度線を表示したり、登山道のルート探索ができる等、クチコミTIMが独自に実装した様々な機能を使うことができます。
山のスポットの表示条件を指定することで「日本百名山の地図」や「北アルプスのテント場の地図」なんていうのも作れます。
クチコミTIMのユーザーになって、あなたが行ったことがある山のスポットを登録すれば、あなたが行ったことがある山一覧といったようなあなた専用にカスタマイズされた地図が作成できます。
そのようにして作成した地図をあなたのブログやホームページに埋め込んだり、地図のページへのリンクとして貼ることができます。
ブログやホームページをお持ちでない方は、お気に入りに登録したり、ショートカットとしても活用できます。Facebook、Mixi、Twitter等のSNSに掲載するリンクとしても使えます。
例えば、これはtaktakさんの行ったことがある山のスポットを表示するブログの埋め込み地図の例です。(taktakさんは例として登場してもらいました^^)
こうして作成した地図をブログに埋め込むことができます。
あるいは地図をリンクとして作成することもできます。
クリックで地図を表示
具体的な方法ですが、地図のリンクを取得するには、
1.クチコミTIM 山のスポット情報の地図ページを表示する。
2.上部にあるボタンの「検索条件」をクリックして、山のスポットの表示条件を入力する。
3.地図の表示したい場所にスクロールする。
4.上部にあるボタンの「∞」(リンクを作成)をクリックする。
5.URLをクリックしてコピーする。
6.コピーしたタグをあなたのサイトのHTMLに記述する。
地図埋め込み用タグを使う場合で、表示サイズを変更したいときは
「WIDTH="600" HEIGHT="500"」
の部分で幅と高さを変更できます。
こうしたウェブ地図を使うには、各地図のAPIやJAVA Script等、少し難しい知識が必要なのですが、リンクを取得するだけでクチコミTIMの高機能な地図を簡単に使うことができます。
2012年9月28日金曜日
登山者向けの素朴な質問アンケートを実施しています
クチコミTIMでは、アンケートを実施しています。
山のクエスチョン
このアンケートは何かの調査のためにしているのではなく、登山者の率直な意見を知ることができるコンテンツとして行なっています。そのため、登山をする人が興味をもてそうな質問をあげてみました。
回答は、すべての設問で、「はい」「いいえ」「無回答」のみですので、誰でも簡単に参加できます。クチコミTIMにユーザー登録をしていない方もできます。
選択による回答の他、ご意見があればコメントも書いてみてください。
すでに何人かの方に回答いただいています。
その中で私が意外に思ったのが「ゴミが落ちていたら拾う?」という質問で、「はい」が多いことです。正直に言うと私はゴミを拾いません。クチコミTIMのメンバーはモラルの高い人が多いのでしょうか?
テント泊が多いのは、今時なのかなという感じがしました。最近は、小屋の混雑を嫌ってテント泊をする人や、グループでも個人毎にテントを持つようなスタイルが増えているそうです。それでも山で見かける人の実感としては小屋泊をする人がまだまだ多いように思います。アンケートの投票総数の少なさからして、偏りがあるだけかもしれません。
その他、アンケート内容についてご意見がありましたら掲示板で提起してみてください。
第二弾も考えていますので、もしも興味深そうな設問が思いつきましたらそちらも掲示板で教えてください。
山のクエスチョン
このアンケートは何かの調査のためにしているのではなく、登山者の率直な意見を知ることができるコンテンツとして行なっています。そのため、登山をする人が興味をもてそうな質問をあげてみました。
回答は、すべての設問で、「はい」「いいえ」「無回答」のみですので、誰でも簡単に参加できます。クチコミTIMにユーザー登録をしていない方もできます。
選択による回答の他、ご意見があればコメントも書いてみてください。
すでに何人かの方に回答いただいています。
その中で私が意外に思ったのが「ゴミが落ちていたら拾う?」という質問で、「はい」が多いことです。正直に言うと私はゴミを拾いません。クチコミTIMのメンバーはモラルの高い人が多いのでしょうか?
テント泊が多いのは、今時なのかなという感じがしました。最近は、小屋の混雑を嫌ってテント泊をする人や、グループでも個人毎にテントを持つようなスタイルが増えているそうです。それでも山で見かける人の実感としては小屋泊をする人がまだまだ多いように思います。アンケートの投票総数の少なさからして、偏りがあるだけかもしれません。
その他、アンケート内容についてご意見がありましたら掲示板で提起してみてください。
第二弾も考えていますので、もしも興味深そうな設問が思いつきましたらそちらも掲示板で教えてください。
山のスポットのページの携帯電話情報の表を色分け
クチコミTIMでは、ユーザー様より携帯電話の電波状況を教えていただいています。
山のスポットのページでdocomo、au、SoftBankのキャリアごとに良好、不安定、使用不可の3種類で報告できるようになっています。
投稿いただいた情報は1票ずつとしてカウントし、山のスポットのページではその票数を数字の形で表示しています。
投票形式にしているのは、時期や場所によって電波状況が変化することがあり、一つの情報に絞れないためです。
それでも、おおよその傾向は出ると思います。そこで、どの電波状況に偏りがあるかを視覚的に分かりやすくするために、表内のセルの背景色を着色して表すようにしました。
票数の数字は今まで通り表示していますが、数字が大きいほど数字の背景が濃い色になります。
山のスポットのページでdocomo、au、SoftBankのキャリアごとに良好、不安定、使用不可の3種類で報告できるようになっています。
投稿いただいた情報は1票ずつとしてカウントし、山のスポットのページではその票数を数字の形で表示しています。
投票形式にしているのは、時期や場所によって電波状況が変化することがあり、一つの情報に絞れないためです。
それでも、おおよその傾向は出ると思います。そこで、どの電波状況に偏りがあるかを視覚的に分かりやすくするために、表内のセルの背景色を着色して表すようにしました。
票数の数字は今まで通り表示していますが、数字が大きいほど数字の背景が濃い色になります。
クチコミ画像の感想を投票できます
少し前にこっそり?画像の感想を投票できる機能を追加しています。
クチコミの文章の下にクチコミに投稿されている画像の一覧があります。それら画像の上にマウスカーソルを移動すると、画像の左上角に花のアイコンが表示され、そのアイコンをクリックして出てくるメニューから、感想を投票できます。
これは、花辞典に画像を登録する時の以前からある操作方法と同じものです。
感想は「きれい」「かわいい」「びっくり」「おもしろい」の4種類用意しました。同じ画像に複数の感想を投票することができます。
投票されている画像はトップページの下の方にあるリンクで一覧表示できます。
どなたでも投票できますので、お気軽にご使用ください。
クチコミの文章の下にクチコミに投稿されている画像の一覧があります。それら画像の上にマウスカーソルを移動すると、画像の左上角に花のアイコンが表示され、そのアイコンをクリックして出てくるメニューから、感想を投票できます。
これは、花辞典に画像を登録する時の以前からある操作方法と同じものです。
感想は「きれい」「かわいい」「びっくり」「おもしろい」の4種類用意しました。同じ画像に複数の感想を投票することができます。
投票されている画像はトップページの下の方にあるリンクで一覧表示できます。
どなたでも投票できますので、お気軽にご使用ください。
登山で撮影した写真を眠らせず色々活用しましょう
私は山登りに行くと、見た風景や高山植物等の写真を撮るのですが、後から見返すことはほとんどありません。
撮りっぱなしでハードディスクの中に保存されているだけです。
後から、写真を見ながら思い出にふけるなんてことはしませんし、何かの役に立つことは稀です。
クチコミTIMではそうしたせっかくの写真を無駄にするのではなく、活用できる方法を考えています。
・クチコミ投稿と一緒に写真を添付して、道中、見かけた風景を紹介できます。
・山のスポットに写真をアップロードして、山のスポットの様子を視覚的に分かりやすくできます。
・花辞典に写真を登録すれば、角度、季節等、見え方の異なる写真のバリエーションを増やせます。その結果、花を探すときに役立つはずです。
・クチコミに投稿された写真には、誰でも「きれい」「かわいい」「おもしろい」「びっくり」といった感想を投票できます。それらの写真はもっとも評価の高いものから順に一覧で見ることができます。
こうしたことは、写真を撮影したご本人にとって、言ってみれば自己満足でしかありません。しかし、もともとひと目に触れるどころか、ご本人でも見返すことのない写真に、活用できる機会が与えられるというのは、撮影したご本人の行動を無駄にしないことにもなります。
もしも、山に出かけて気がついたら、少し時間をいただいて、山小屋や避難小屋、水場等を撮影して、クチコミTIMに写真を提供してください。それが、クチコミTIM全体の情報の充実につながり、山登りを楽しむ同士も役立つことになると思います。
撮りっぱなしでハードディスクの中に保存されているだけです。
後から、写真を見ながら思い出にふけるなんてことはしませんし、何かの役に立つことは稀です。
クチコミTIMではそうしたせっかくの写真を無駄にするのではなく、活用できる方法を考えています。
・クチコミ投稿と一緒に写真を添付して、道中、見かけた風景を紹介できます。
・山のスポットに写真をアップロードして、山のスポットの様子を視覚的に分かりやすくできます。
・花辞典に写真を登録すれば、角度、季節等、見え方の異なる写真のバリエーションを増やせます。その結果、花を探すときに役立つはずです。
・クチコミに投稿された写真には、誰でも「きれい」「かわいい」「おもしろい」「びっくり」といった感想を投票できます。それらの写真はもっとも評価の高いものから順に一覧で見ることができます。
こうしたことは、写真を撮影したご本人にとって、言ってみれば自己満足でしかありません。しかし、もともとひと目に触れるどころか、ご本人でも見返すことのない写真に、活用できる機会が与えられるというのは、撮影したご本人の行動を無駄にしないことにもなります。
もしも、山に出かけて気がついたら、少し時間をいただいて、山小屋や避難小屋、水場等を撮影して、クチコミTIMに写真を提供してください。それが、クチコミTIM全体の情報の充実につながり、山登りを楽しむ同士も役立つことになると思います。
地形図を印刷するソフトはもらえません
相変わらず、地図ソフトをもらえるかもしれないと思ってクチコミTIMへユーザー登録される方がいます。
地図ソフトとはトレッキングなんとかという名前のソフトウェアのことです。
ずっと以前に、クチコミTIMへユーザー登録された方や、クチコミ等を投稿しているユーザーへ地図ソフトを公開していたことがあったのですが、その際に、地図ソフトを入手するためにユーザー登録したり、ダミーで適当なものを投稿すればもらえると勘違いされる方がいました。いましたというよりほぼ全員がそうでした。
そのような場合に投稿されるクチコミは、クチコミすることが目的ではなく、地図ソフトを入手するために仕方なくしているものですから、当然にまともなものが投稿されるわけがありません。
ひとことだけのものであったり、他の人が見て意味のあるものでなかったりするものばかりです。
そのような状況は、当サイトにとっても投稿される方にとっても意味のないことですので、現在、クチコミTIMのユーザー向けには地図ソフトを提供していません。
クチコミTIMへユーザー登録や投稿を行った方向けに提供していた頃に記載されたと思われる古い情報のブログ等を見て、現在もユーザー登録を試みる方がおられます。
そのことを踏まえ、ユーザー登録を行うページでは地図ソフトを希望される方向けに、地図ソフトがもらえないことを説明するメッセージを表示していますが、それさえも無視してユーザー登録される方がいます。そうした方はユーザー登録した後、ユーザー情報ページや、上部メニューの「地図」と書かれたページを表示してみたりして、地図ソフトのもらえるページを探しまわりますが、どこにもあるはずありませんから、あきらめてお帰りいただいているようです。
そのような意図で登録されたユーザーは無効化する処置をしています。有料サービスに対する申し込みも受け付けないことにしています。
ユーザー登録することが無意味であることを申し上げているにも係わらず、ユーザー登録を試みるという行動は、もはや理解を超えています。実際に意味がないわけですが、万一、本当はユーザー登録することで入手可能にもかかわらず嘘をついてもらえないと言っているとしても、提供側の意向を無視することは、現にそのような結果になったように、公開停止に追い込むことに繋がり、ひいては他の人に迷惑が及ぶことにつながります。つまり、その場だけ、そのようなことをする人だけの利益しか考えない、利己的な行動であると言えます。
これはもう私の道徳観念の範囲では分かりかねる事象です。
地図ソフトとはトレッキングなんとかという名前のソフトウェアのことです。
ずっと以前に、クチコミTIMへユーザー登録された方や、クチコミ等を投稿しているユーザーへ地図ソフトを公開していたことがあったのですが、その際に、地図ソフトを入手するためにユーザー登録したり、ダミーで適当なものを投稿すればもらえると勘違いされる方がいました。いましたというよりほぼ全員がそうでした。
そのような場合に投稿されるクチコミは、クチコミすることが目的ではなく、地図ソフトを入手するために仕方なくしているものですから、当然にまともなものが投稿されるわけがありません。
ひとことだけのものであったり、他の人が見て意味のあるものでなかったりするものばかりです。
そのような状況は、当サイトにとっても投稿される方にとっても意味のないことですので、現在、クチコミTIMのユーザー向けには地図ソフトを提供していません。
クチコミTIMへユーザー登録や投稿を行った方向けに提供していた頃に記載されたと思われる古い情報のブログ等を見て、現在もユーザー登録を試みる方がおられます。
そのことを踏まえ、ユーザー登録を行うページでは地図ソフトを希望される方向けに、地図ソフトがもらえないことを説明するメッセージを表示していますが、それさえも無視してユーザー登録される方がいます。そうした方はユーザー登録した後、ユーザー情報ページや、上部メニューの「地図」と書かれたページを表示してみたりして、地図ソフトのもらえるページを探しまわりますが、どこにもあるはずありませんから、あきらめてお帰りいただいているようです。
そのような意図で登録されたユーザーは無効化する処置をしています。有料サービスに対する申し込みも受け付けないことにしています。
ユーザー登録することが無意味であることを申し上げているにも係わらず、ユーザー登録を試みるという行動は、もはや理解を超えています。実際に意味がないわけですが、万一、本当はユーザー登録することで入手可能にもかかわらず嘘をついてもらえないと言っているとしても、提供側の意向を無視することは、現にそのような結果になったように、公開停止に追い込むことに繋がり、ひいては他の人に迷惑が及ぶことにつながります。つまり、その場だけ、そのようなことをする人だけの利益しか考えない、利己的な行動であると言えます。
これはもう私の道徳観念の範囲では分かりかねる事象です。
山のスポットのページに関連するサイトへのリンク一覧を追加
すべての山のスポットのページに、関連するサイトへのリンク一覧を追加しました。
クチコミが投稿された際に、参考URLとして入力されたものを一覧表示しています。
山行計画で特定の山や山小屋の情報を調べているようなときに、断片的であっても様々な人の情報を集中的に参照できると便利だと思い追加しました。
ブログやウェブサイトをご自身で作成されているような場合は、是非、URLを入力してください。
以前に山行レポートの一覧を見られるサイトを見たことがあって、もうなくなってしまったのですが、とても活用させていただきました。
クチコミTIMでも、同様に役立つことを期待して作成しました。
リンク先サイトへ訪問者を誘導することにもなると思います。
クチコミが投稿された際に、参考URLとして入力されたものを一覧表示しています。
山行計画で特定の山や山小屋の情報を調べているようなときに、断片的であっても様々な人の情報を集中的に参照できると便利だと思い追加しました。
ブログやウェブサイトをご自身で作成されているような場合は、是非、URLを入力してください。
以前に山行レポートの一覧を見られるサイトを見たことがあって、もうなくなってしまったのですが、とても活用させていただきました。
クチコミTIMでも、同様に役立つことを期待して作成しました。
リンク先サイトへ訪問者を誘導することにもなると思います。
2012年9月27日木曜日
ページの表示速度を高速化
表面上の変化はありませんが、ページの表示速度を高速化しました。
以下のような方法を使っています。
・JAVA Script等ファイルの圧縮
・画像ファイルの有効期間を指定してキャッシュ化
・ユーザー画像のサムネイル画像を用意
トップページが結構重たかったりしていたのですが、少しは改善されたかもしれません。
他にも、利用者側から見た変化はほとんどありませんが、標高データの数値にコンマが混入しているのを修正したり、サイト管理用画面をメンテナンスしたり、ブルーレイディスクへのバックアップファイル作成を行なっています
これらいろいろ触っている影響で、どこか変になっていることがあるかもしれません。
以下のような方法を使っています。
・JAVA Script等ファイルの圧縮
・画像ファイルの有効期間を指定してキャッシュ化
・ユーザー画像のサムネイル画像を用意
トップページが結構重たかったりしていたのですが、少しは改善されたかもしれません。
他にも、利用者側から見た変化はほとんどありませんが、標高データの数値にコンマが混入しているのを修正したり、サイト管理用画面をメンテナンスしたり、ブルーレイディスクへのバックアップファイル作成を行なっています
これらいろいろ触っている影響で、どこか変になっていることがあるかもしれません。
登録:
投稿 (Atom)